タイで3回食中毒経験者が語る!!ならないための簡単な予防~
タイで食中毒経験者のnozomiでございます。

僕は、バンコクで2年間住んでる間に3回食中毒になった経験があります(´;ω;`)ウゥゥ

3回!!3回もですよ(笑)  いや笑いごとではありませぬ…

みなさんもタイ旅行に行った時に、少し気を付けるだけで食中毒の予防対策になります。

今回は、僕の経験をふまえて食中毒にならないための簡単な予防について紹介させていただきますね。

水道水を飲まないのは基本中の基本

日本の水道水は飲めます!! しかし水道水を飲んでる人は都市部では少ないでしょうね。

僕も、日本の水道水を飲んだ覚えがあるのは、はるか遠い昔。


タイでは、水道水は飲めませんので注意してくださいね。

タイの水=買って飲む

ミネラルウォーターは、コンビニなどで1本7バーツから売っていますのでとても安いです。

歯磨きやうがいをする時は水道水でも大丈夫です。

ですが、水道水を飲まないようにしましょう。

僕は、ミネラルウォーターで、うがいや歯磨きしています。

屋台での食事は食中毒のリスクが大!!

すべての屋台で食中毒になる訳ではありませんが、なる確率はグンとあがります。

僕の屋台の料理で食中毒に1回なったことがあります。

まず、屋台は屋内ではなく屋外になります。

食材の保存方法が、冷蔵ではなくただのケースになります。


タイ=暑い=食材が傷むのが早い

そう、僕は屋台のソムタム(サラダ)を食べて食中毒になったのであります。

屋台のソムタム(サラダ)絶対に気を付けてください!!

かなり炎天下で傷んでたんでしょうな( ;∀;)


屋台は衛生面も決して良くないので、食中毒のリスクもともないます。

けど、タイで屋台で食事をしてタイを感じたいですよね~

レストランとか屋内の食堂に関しては、冷蔵庫やエアコンもありますので、食中毒のリスクが下がります。

僕は、ソムタム(サラダ)を食べる時は、レストランでと決めております。。。

▼最低保証価格でお得なホテルはこちら

なるべく火の通した食材を食べる!!

なんだかんだ言ったって火を通した料理が安心でしょう(^^♪

基本、生は食べないのが鉄則でございます。

新鮮な魚介類など、どうしても食べたい時は屋台や食堂ではなくレストランのほうが良いですね。

そして、2回目の食中毒がカオパット(タイ風焼き飯)を食べてなりました( ;∀;)

エビ入りのカオパット(タイ風焼き飯)を食べて…

エビが傷んでたのか、火がしっかり通ってなかったのか…

この日、食事したのがカオパット(タイ風焼き飯)だけだったので間違いありません。

なので、しっかり火を通した料理を食べましょう~

氷の入った飲み物にも注意!!

とくに屋台の氷が危険でございます。

屋台の水は無料のものもあります。多分…水道水やろう

氷も無料なんですが、クーラーボックスに入っている氷が、信用できません(笑)

水道水の水を凍らしているのか分かりませんからね!!

通常、タイで食事をする時は、水も有料になります。

屋台で水を飲むときは、テーブルに置いてあるミネラルウォーターを飲むようにしましょう。

僕は幸い、屋台での氷で食中毒にはなっておりません。

▼最低保証価格でお得なホテルはこちら

薬はタイの薬がやっぱり効く

結論から言いますと、現地でなった病気は現地の薬がやっぱり効くのであります。

もし、食中毒や下痢になった場合は、日本からもってきた薬は、ほぼ効かないです。

僕の経験から言いますと…

少しでも身体に異変を感じた時は、最寄りの薬局か病院に行きましょう。

バンコクで日本語対応の薬局

バンコクでは、日本語対応のフレズ薬局があります。

日本語が対応なので、とても安心できますよね~

僕もフレズ薬局で本当に助かりました。

薬局で病院と同じ処方されている薬が買えますので安心です。


BTSアソーク駅・MRTスクンビット駅から徒歩1分
1min. walk from BTS Asok & MRT Sukhumvit station

Shop Address:415 Sukhumvit Rd,KlongtoeyNua,Bangkok 10110
スクンビット ソイ21と23の間の通り沿い

営業時間:9:00~23:00
日本人常駐時間:10:00~19:00

TEL:092-223-1251

日本語対応のフレズ薬局は、バンコクに数軒ございます。

以下のサイトで確認してくださいね。

フレズ薬局公式サイトhttps://blez-web.com/


▼最低保証価格でお得なホテルはこちら

まとめ

僕が、タイで食中毒になった経験をふまえて最低限の予防対策です。


これだけの予防で、食中毒になる確率がグンとさがります。

・水道水は絶対飲まない。

・屋台の料理には気を付ける(衛生管理)

・火を通した料理を食べる。

・屋台の無料の水や氷を控える。

ちなみに3回目の食中毒は、日本の屋台のラーメンでなりました(´;ω;`)ウッ…

胃がデリケートなんかな(笑)

おすすめの記事